4歳次女、はじめてのバレエ体験。
今週のお題「2020年上半期」
ブログをご覧になってくださり、ありがとうございます♪
あんみつです。
早いもので2020年も下半期に突入ですね。
この半年はコロナ、コロナで憂鬱な毎日でした。
遠くへ旅行も行けないし。
そんなマンネリの毎日に新しいエッセンスを投入したくて、
少し前から次女が希望していた、
バレエの体験レッスンに行ってきました!
次女、体が柔らかいんです。
そして、家族で唯一(笑)ちょっと細めの体型。
これはバレエ向いてるんじゃない??と思いまして。(安易)
↑想像図。
当の本人も、「ピアノ、バレエ、体操教室のどれがいい?」と聞くと
「バレエ!」と答えました。
早速近くの教室を検索検索~♪
良さげな教室を3つ発見!
まずは1件目、カルチャースクールの子どもバレエ講座。
数日前から「バレエする~!!」とやる気満々の次女でした。
が。
そんなにすんなりいかないのが、あんみつ家の子・・・orz
体験レッスンでは、動きやすい服装で参加するよう先生に言われたので、
とりあえず可愛めのTシャツとスパッツを着せました。
周りの子は、ピンクやミントグリーンや水色のかわいらしいレオタードに
ピンクのバレエシューズ。
きゃ~~!!妖精さんがたくさんいるうう!!(母、心の声)
ちゃこりん、この中に混じったら可愛いだろうなあ~~///なんて一気に妄想が膨らみました。
しかし、教室に入るなり、だんだん表情が曇る次女・・・・・
最初はヨガマットの上で柔軟体操です。
ヨガマットの上に一応座ったものの、ずっと母をガン見して微動だにしない。
結局泣き出し、私のもとへ戻ってきちゃいました。
次女「はずかしい・・・。」
「あのお洋服(レオタード)買ってぇ・・・・泣」
たしかに。。。妖精さんみたいな可愛い服装のこどもたちの中に
Tシャツ&ズボンで参加するのは乙女心にはキツイわな。。。
服が違うことは、一応事前に次女に言ったんだけど・・・
具体的に想像がついているはずもなかった。。
結局、この日は、先生&母の説得もむなしく・・・・
何一つ参加しませんでしたとさ(´;ω;`)
体験料もったいね~~~~!!!!
長女もだけど、次女、こういう頑固なところあるんだよなぁ。
せっかく連れて行ったのに。。トホホ・・・
帰ってから落ち着いて話すと、
体験の時は普通のお洋服でやるものなんだということを
やっとわかってくれました。
習い事自体、まだ早かったかな?と思いましたが、
「つぎはぜったいやる!!」
と言ってるので、2件目のバレエ教室体験にも連れて行こうと思います。
どうなることやら。
2020下半期、次女ちゃこりんバレエデビューなるか!?
乞うご期待!!