バトルのその後
こんにちは!あんみつです。
本日、無事ピアノの発表会を終えました!!
ミスも無く、落ち着いて弾けました♪♪♪
リッカは平然としていたけど、私の方が緊張して、疲れた……
終わって良かった。。
前々回の記事で、長女のバイオリンを最初に触る触らないのどーでもいい話で
旦那が謎の激怒をし、大喧嘩した話を書きました。
長女を妊娠したころから、旦那との大喧嘩が増え、不眠に悩み始めました。
寝つきがわるく、夜中に何度も目が覚める。
最近、受診して、睡眠薬を飲むようになりました。
旦那と喧嘩をした後はいつも、不眠が悪化し、
食欲不振、胃痛、吐き気、焦燥感、何もかもが億劫になるなど。。
年々ひどくなってます。
私の不眠は、子どもの夜泣きが原因と思っていましたが、
夜泣きがほぼ落ち着いた今も、まったく改善しないので、
旦那の言動が予測不能で、振り回されているストレスが原因なのではないかと。
また、旦那と二人で言い合ってると、あまりにも堂々とずれてる正論を主張するので、
だんだん、私のほうが間違ってるのかと思えてくるのです・・・。
なので今回の喧嘩では、
もしかして、旦那の言うとおり、リッカはバイオリンを最初に触れなかったことが嫌だったのかな…と、不安になりました。
そこで、リッカに、
私『昨日、バイオリンが届いたとき、ママが最初に開けて弾いちゃったの、いやだった?』
と聞いてみました。
リッカ『えっ?ううん、いやじゃなかったよ?なんで…?』
キョトンとするリッカ。
私『パパに、最初にリッカのバイオリンを触ったから怒られちゃったんだ』
リッカ『え??なんで??それ悪くないよねぇ??』
『パパに、嫌じゃなかったよって言っといてあげよっか??』
(T^T)泣ける…
公平な目で見てくれる存在がいるのが嬉しい!!!
でも、私が吹き込んだと思われたくないので、断りました笑
パパの帰宅後、断ったにもかかわらず、
『パパ、ママに怒っちゃだめだよ!ママかわいそうだよぉ!』
『最初は一人でできないから、ママやってくれたんだよー!』
と言ってくれました。
そのリッカの言葉が効いたらしく
パパ大反省していました…!!!
そして謝ってくれました。
「口出ししすぎた。ゴメン。」
「思い込みで怒ってしまった」
最後は結局いつも分かり合えて終わるんだけど、
同じよーな喧嘩を繰り返すんだよな…
人の考え方の癖はなかなか直るもんじゃないからね……
でも、旦那が謝るようになったのは、ここ最近です。
それまでは、どんなに旦那が百パー悪かろうが、絶対に謝ってくれませんでした。
その頃に比べればマシなのかも。
謝られたので、とりあえず今回は水に流そうと思いました!