HSCママの子育て奮闘記。

HSC(ひといちばい敏感な子)の長女、マイペースな次女との日常と、日々思うこと。

ママになってから友人と会う時、正直しんどい事。

もうすぐゴールデンウィーク

うちは毎年、盆正月GWは旅行などはせず、関東などから帰省してくる友達と会うのが恒例です。

中学、高校からの長い付き合いで、会うと、学生時代の素の自分に戻れます。

人間的にも尊敬できる、大切で大好きな友人達です。

 

今では彼女らもほとんどみんなママになり、育児の話も出来るようになって、心強い限り。

子供たちが皆小さいので、お店で集まるのが難しいため、

たいていいつも我が家に集合です😊

友人3、4人がそれぞれ乳幼児を2人ずつと、

旦那さんも参加することがあり、

我が家のそんなに広くないリビングはカオス状態!!

 

お茶やお菓子を出したり、忙しく動き回る私に

しつこく纏わり付いてくる次女…💦

特に頭を悩ませているのが、次女が、お友達と遊んでいて思い通りにならないときに

ギャーギャーいうこと!!

自分のオモチャを他の子が使うのが嫌だとか、お姉ちゃんが他のお友達とばっかり遊ぶとか、

そーいうのが気に入らなくて、ほんとにでっかい声でギャーギャーわめくんですよね。。

そして、そんな次女を叱る長女の怒鳴り声で、うるさくてうるさくて

しょっちゅう仲裁に入らなければなりません。

ほったらかそうとしても、あまりの音量に声がかき消され、おしゃべりどころじゃありません。。

 

年に一度しか会えない子もいるのに、そんなときすらゆっくり話せないのが、

もう、、、悲しくて悔しくて。

自分の子が情けなくて恥ずかしくて😭

 情けない話、友達が帰った後、子どもに怒りまくって泣いたこともありました。

 

私の本音は、本当は誰かに子どもを預けて、友達だけでご飯に行きたいのです。。

毎日いやというほど子どもと一緒にいるから、

年に一、二回友達と会うときくらい、子どもと離れて思いっきりおしゃべりしたい!!!

子どもより何より、友達本人と会いたい!!話したい!!

友達の旦那さんは。。方言も違うし、、一日一緒にいても何を話せば良いかわからなくて、段々気まずくなるんだよなぁぁぁ😱

女同士だけで会えて、旅行に行ったり飲みに行ったり、そんな頃に戻りたいなぁーー。。

 

友達の実家の事情などで、預けることが難しそうなのと、

友達の子どもが『リッカちゃんとちゃこちゃんに会いたい!』と言ってくれるらしいので、

子連れで会うのを断るのも、心が痛むんですよね…

大人だけで会わない?なんて言ったら、

あんみつって冷たいお母さんだなと思われないかな?とも思ったり…笑

 

子育て中の皆様、友達と会うときは子連れですか?

お友達親子を家に呼ぶときに、少しでもゆっくり話せるアイデアがあったら

教えてください!!<(_ _)>

 

 

 

豆腐メンタル母ちゃん、パート始めるってよ。

こんばんは!あんみつです

更新の間が空いてしまいました。

というのも、『そうだパートしよう!!』と思い立って、ハローワークに行ったり、仕事の面接を受けにいったりしていました。

 

昨年、次女の入園を機に、時間の融通の利くコールセンターのパートを始めたのですが

社会人としてのブランクが7~8年ほどあったのと、

コールセンターの仕事が合っていなかったのと、

人間関係と…色々で、

体調を崩し半年ほどで辞めていたのです。

円形脱毛に始まり、十二指腸潰瘍一歩手前までいき、突発性難聴にもなったところで、

『体が無理って言ってる!!』と気づきました。

退職後、体のほうはすぐによくなったのですが

 

働いているお母さんはたくさんいるのに、なんで私はできないんだろう。

無能だ。社会の役に立たないダメ人間だ。

 

そんな考えが頭にこびりついたように離れず・・・

宇宙人な主人との喧嘩も重なり、

不眠をこじらせていました。

 

薬で、最近はだいぶ眠れるようになって元気になってきました。

ちょっと今年、まとまった出費があるという、経済的な理由と、

自信を失ってしまったこの自分を変えたくて、再度、働いてみることにします!

今度は、教訓を生かして、コール業務のない事務のパートに応募しました。

 

しかし。。面接に行っただけなのに、翌日からお腹を壊し、居ても立っても居られないほどの胃痛・・・。

 

どんだけメンタル弱いんだよー・・・。

独身の頃はこんなんじゃなかったのに・・・

ふがいないや・・・

 

でも、自分を責めないように、できるだけリラックス!!!心がけようと思います

おすすめのリラックス法、あれば教えてくださると助かります★

 

春は、メンタルの調子を崩す人が多いみたいですね。

無理せず、ゆっくり、自分に甘くいきましょう!!

 

 

 

 

THE 長女ワールド!

きのうの長女と私の会話です。

長女 ママ、死ぬのって、おじいちゃんおばあちゃんだけなの?

私 そうとは限らんよ。若くても、事故や病気で死ぬ人はいるんだよ。

長女 そうなの・・・。じゃあ、年寄りになって死んだ人は幸せなの?

私 そうだね~。(年寄りって・・・笑)

長女 そっかぁ~!

じゃあ、パパとママとちゃこりんとリッカ、み~んなで長生きしてー、

それから死のうねっ♡

 

`;:゙`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 

リッカって、NHKアニメの『ルルロロ』みたいな

高くてふわ~~んとした声なんですが

そんなマシュマロボイスで、時折すごいワードを言うのでおかしいです!笑

 

 

育児ノイローゼ歴6年の私が読んで、心がふっと軽くなった本

前回は、長女が人懐っこすぎる悩みについて書きました。

コメントやスターをつけてくださって、ありがとうございました!!

文字にすることで、自分のもやもやとした気持ちを整理できて、

その後、必要以上にクヨクヨすることは無くなりました!!

ブログを読んでくださる皆様に助けられています。

ありがとうございます!!

 

図書館で、

ソーシャルスキルレーニング』

(社会で集団とかかわるとき、必要となるスキルを身につけること)

関係の本を片っ端から借りました。

すごく参考になり、さっそく実践しています!!

ですが、一番今のわたしの心にぐっと来た本は、

ソーシャルスキル云々とは無関係の、こちら。

『がんばらない子育て』

ママも子どももハッピーになる!  がんばらない子育て

子育てが始まってから、もうすぐ6年。

わたしは、何故かほぼずっと、ノイローゼ状態です。

子どものことが心配で、自分の思う『いいお母さん』になれない自分も許せなくて…

そんな私に、「頑張りすぎなくていいよ」と声をかけてくださった方はたくさんいらっしゃいました。とてもありがたいことです。

けれど、実は、その言葉が腑に落ちていませんでした。

この本は、臨床心理士さんで、かつ、二人の子育てを終えた、高見知日子さんという方が書いています。

そのうち一人は、とても育てにくい子だったとのこと。

高見さんは悩みながら子育てをしてきて、子どもが巣立ち、また、他の多くの親子のカウンセリングに携わった経験から、

「あれこれ心配しなくても、子どもには育つ力が備わっていたんだ」

「子どもを信じて見守ればよかったんだ」

気づいたそうです。

なんだかハッとさせられました。

 

ていねいに、「お母さんは頑張らなくていい。自分をほめてあげて」という

巷でよく言われていることを、ていねいにていねいに伝えてくれる本です。

心の底にストン、と入ってきました。

読みながら涙がじわーーーっと出てきて、

読み終えた時には、心がふっと軽くなっていました。

心にスッと入ってくるので、一時間ほどで読み終えました。

育児に悩めるお母さんに、本当におすすめです。

 

 

 

 

 

人懐っこすぎる長女。これって…?モヤモヤ悩んでます

こんばんは。あんみつです😊

もうすぐ6歳の長女のことで、前から悩んでいることがあります…

人懐っこすぎるんです😳

ピアノの先生に、抱っこを何度もせがんだり、

幼稚園の、あるお友達のお母さんに執着し、会う度にロックオンして話しかけたり、

私の友達が家に遊びに来ると、私が話せないくらいに話に割り込んできて、ずっと話したり…

 

2歳頃までは、むしろ人見知りが激しかったのですが、

3歳前くらいから、この人は大丈夫!と思った大人には、ベタベタに甘えるようになりました。

最初に、私が、あれ?と思ったのは、2歳後半の頃。

近所の幼稚園の園庭開放に、週に二回行っていました。

そこの先生にとても懐いていたリッカ。

その幼稚園で、クリスマス会があり、会の終わりに、集合写真を撮ることになりました。

お母さんのお膝に、子どもを座らせて撮ることになったのですが、

参加していた15人ほどの子供たちの中で、長女だけが、『先生のお膝に座る!!』と言って聞きませんでした

先生が、『ママが寂しいかもよ。』と、優しく促したそのとき、

『ママ嫌だ!!!!先生が良い!!!』

その場にいたお母さん達、苦笑い。。

結局私は一人で写真に写りました。

深い意味は無いとは分かっていても、すごく悲しかった。

なんでリッカだけそうなるの?

愛情不足なの?

こんなに一生懸命育てているのに、なんで?

帰ってから泣いたのを覚えています。

 

6歳を目前にした今でも、

スーパーのレジの店員さんに気軽に話しかけて、なかなか話を終わらせず、後ろの人に迷惑になることも。

この間は、家族でお花見に出掛けたのに、

子犬を連れた見知らぬ人をロックオンして、お弁当を食べるとき以外は、家族には目もくれず、ずっとその人のそばにいました。。

何度連れ戻しても行くんです。

最初は優しくしてくれていたその人も、段々『…』となり、すごく申し訳ない気持ちになりました。

 

多分、人との距離のとりかたが下手なのと、

話したい気持ちを抑えられないんだと思う。

 

モヤモヤ。これって異常?

 

ネットで検索検索…

 

ADHDや、アスペルガーの子にみられる特徴です。

長女もそうなのか??

旦那もそうだし…遺伝?

4歳の時の発達検査では否定されていますが。。

 

検索する中で、こんな言葉を見つけました。

ソーシャルスキルレーニング』

 

人との関わり方や、人と接する上での暗黙の了解、

感情のコントロールの仕方を

子どもにわかりやすく教える方法だそうです。

初めて知りました…!

 

障害名がつくかどうかは関係ない。

どちらにせよ、長女が苦手なことがあるなら、それを早めに教えてあげたい。

 

早速、図書館で本を借りてきました!

ちょっと勉強してみます!

突っ込みどころ満載の姉妹。

こんにちは!

今日、長女が次女の顔を、ムリヤリ変顔にして楽しんでいました。(どういう遊びだよ)


f:id:hscmama:20190329005145j:image

次女がちょっとかわいそうだったので、止めました。

すると次女が…

 



f:id:hscmama:20190330143624j:image

どこか他人事  笑。

かわいそうなの、ほっぺかよっ!

破れるかよ!そんなの大惨事だよ!

 


f:id:hscmama:20190329005434j:image

そして長女!

破れなきゃいいんかーい!

ひどす。笑

 

お付き合いくださりありがとうございました☆

次回は次女の言い間違いについて書こうと思います😂

 

 

長女からの、さらりと泣ける一言

こんばんは!あんみつです。

昨日は次女の三歳の誕生日でした!

 

動物園や、広い公園に連れて行ってあげようかとも思いましたが、

イヤイヤ期続行中の次女を連れ出しても、大騒ぎになって

家族全員疲弊することが予想されたので。。

 

今日は、あえて、特にお出かけはせず、

この前ダイソーで買っておいたガーランドやステッカーで、部屋を飾り付けて、

(↓この時に買ったものです)

 

hscmama.hatenablog.com

 

次女のリクエストの、ハンバーグと、ひじきの煮物(←しぶいけど本当に大好物なんです。笑)を作って、

いちごがいっぱい乗ったバースデーケーキを買って、家族でお祝いしました★

 

メニューのリクエストを次女に聞いた時、

『ひじきに、まめと、にんじん入れて。』

と、ことばで細かく要求したことに、母は成長を感じたぞ!!

ちゃこりん、三歳おめでとう!!

 

長女リッカもまた、次女ちゃこりんの三歳のバースデーを、自分のことのようにハシャいで、喜んでいました。

『ちゃこり~ん、もう三歳だねっ!!!おめでとぉーーー☆★☆』

 

そして、長女は、さらりと泣ける一言を。

『ママぁ、ちゃこりんを産んでくれてありがとう♡』

 

こんな怒ってばっかりの母親なのに、そんなこと言ってくれてありがとう。

ゴメン。。。

ここ数日の、鬼母っぷりを反省しました。